「ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展TOKYO」 + 東京ドームシティ アトラクション2回券
2,340円(税込)ほか
エリア | 東京都文京区 |
---|---|
開催期間 | 【昆虫展 TOKYO】開催期間:2022月7月8日(金)〜9月4日(日) 【アトラクションズ乗り物券】有効期限:〜2022年9月4日(日) |
時間 | 【昆虫展 TOKYO】10:00〜18:00(最終入館は閉館の30分前まで) ※東京ドームシティ アトラクションズの詳細は公式サイトをご確認ください。 |
休館日 | 【昆虫展 TOKYO】開催期間中無休 ※東京ドームシティ アトラクションズの詳細は公式サイトをご確認ください。 |
会場 | 【昆虫展 TOKYO】東京ドームシティ内『ギャラリー アーモ』 |
お問い合わせ | 03-5800-9999(東京ドームシティわくわくダイヤル) |
公式サイト | https://www.tokyo-dome.co.jp/aamo/event/konchu2022.html https://at-raku.com/ |
掲載終了日 | 2022年8月15日(月) 午前9時00分 |
「ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展TOKYO」入館チケットに東京ドームシティ アトラクションズ乗り物券がついた、夏のお得なセット!
この夏、ファーブル『昆虫記』の世界へ迷いこもう!
『昆虫記』を執筆したアンリ・ファーブルが2023年に生誕200周年を迎えることを記念して、「ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展 TOKYO」を開催します。
ひと一倍つよい好奇心を持って自然を愛した、昆虫研究の先駆者アンリ・ファーブル。本展では、どんな苦難にも学びの意欲を失わず、自分の目で見た確かな事実しか信じないゆるぎない精神と、豊かな感受性を持ち合わせたファーブルの人生をたどります。
ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展 TOKYO/開催期間:2022年7月8日(金)〜9月4日(日)※開催期間中無休

ファーブル『昆虫記』にちなんだ昆虫標本や、ファーブルの遺品の数々など、ここでしか見られないみどころが満載!ファーブル『昆虫記』を代表するスカラベ、オオクジャクヤママユ、ヌリハナバチの研究を詳しく解説し、昆虫たちのフシギに迫ります。
東京ドームシティ アトラクションズ乗り物券/チケット有効期限:〜2022年9月4日(日)

東京ドームシティ アトラクションズはフリーゲート(入園無料)で、小さなお子様から大人までみんなが楽しめる遊園地!
最高傾斜角度80度、スピード130km/hで駆け抜けるジェットコースター『サンダードルフィン』や回転するグライダーに乗って、上下に動かすことができるアトラクション『コズミックトラベラー』など、様々なアトラクションがそろってます♪
- ※利用可能な乗り物は、こちらよりご確認ください。
アクセス
各線「後楽園駅」「水道橋駅」より徒歩約5〜10分
組合員価格
「ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展 TOKYO」入場チケット+東京ドームシティ アトラクションズ乗り物券(1回券×2枚)
一般(13歳以上):2,340円(定価:最大4,000円相当)
こども(4〜12歳):1,670円(定価:最大3,400円相当)
- ●ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展 TOKYO 入場券
- ※3歳以下は無料です。(単独入場はご遠慮ください)
- ※再入場不可です。
- ●アトラクションズ乗り物券
- ※アトラクション1回券は、東京ドームシティ アトラクションズの乗り物にご利用いただけます。(一部対象外の乗り物もございます。)
- ※各アトラクションには年令・身長などの利用規定がございます。
- ※アトラクションは天候や点検状況により運休の場合がございます。
- ※東京ドームシティ アトラクションズの営業時間および各アトラクション運行状況については、 東京ドームシティ アトラクションズ公式サイトにてご確認ください。